小手袖

小手袖
こてそで【小手袖・籠手袖】
(1)襦袢(ジバン)の, 袖の先が細く, 筒袖になっているもの。
(2)犬追物(イヌオウモノ)・笠懸(カサガケ)などの時に着用する素襖(スオウ)の袖を先細に縫い, 籠手(コテ)として用いるもの。
(3)鎧の籠手の, 肘の上の部分。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем решить контрольную работу

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”